(介護支援専門員)居宅介護支援事業所うすい(正職員)
2020.12.09
うすい部門の中野和宏と申します。現在、臼井部門には、デイサービスセンターうすい、グループホームうすい、小規模多機能ホームうすい、居宅介護支援事業所うすいの4事業所がございます。
うすい部門は、うすい地域の方々と一緒にお祭りを行ったり、挨拶運動やゴミ拾い、避難訓練なども合同で行っており地域の方々とより良い信頼関係を作れるように日々努力しています。また、南区の関係事業所との繋がりも強く、相談員学習会に参加し相談員同士の関係性を深めたり、南区の研修会に参加させて頂き、関係事業所との繋がりも大事にしております。
その繋がりの中でも、南区のより道カフェかけ橋(認知症カフェ)では、うすい部門が誇る「うすい☆オールスターズ」が歌や演奏を披露させて頂いております。現在、うすい部門のお祭りはもちろんの事、他施設の訪問、ボランティア様の交流会等で演奏を披露させて頂いております。介護・福祉に興味があることはもちろんなのですが、音楽に興味がある方、また一緒に演奏してくれる方はいませんか?一緒に歌って演奏して、ご利用者や地域の方々に幸せを届けてみませんか?
他にも、園内研修や法人内研修も充実しており、自身のスキルアップにも役立ちます。「うすいに来て良かった」そんな声が多く聞かれる「うすい部門」で働いてみませんか?是非お待ちしております!!
◆◆◆こんなお仕事をしていただきます◆◆◆
居宅介護支援事業者としてのケアマネ業務
・介護全般の相談・受付
・利用者宅への訪問
・ケアプラン作成
・事業所との連絡調整業務
・報告書類の作成
※見学をご希望の方は、ご相談下さい。
募集形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 介護支援専門員 |
応募資格 |
介護支援専門員 普通自動車運転免許 |
勤務地 |
居宅介護支援事業所うすい |
勤務時間 |
8:30 ~ 17:30 (休憩60分) ※一ケ月単位の変形労働時間制 |
給与 |
■給与 月給 178,600円 ~ 277,600円 |
その他 |
■給与内訳 基本給 : 150,000円 ~ 230,000円 定期的に支払われる手当 ・特殊業務手当 : 18,000円 ・資格手当 : 6,000円 ~ 25,000円 ・処遇改善手当Ⅱ : 4,600円 その他の手当等特記事項 ・世帯主手当 : 0円 ~ 10,000円 ・役職手当 : 0円 ~ 25,000円 ・扶養手当 : 7,000円(配偶者扶養の場合) 3,000円 or 5,000円 / 人(お子様を扶養の場合) ・特別手当 : 0円 ~ 6,000円 ・通勤手当 : 0円 ~ 28,000円(片道通勤距離2km以上の場合、支給対象となります。 ★★★モデル給与(世帯主該当の場合)★★★ 191,200円 ~ 271,200円 基本給:150,000円 ~ 230,000円 特殊業務手当:18,000円 処遇改善手当Ⅱ:4,600円 世帯主手当:10,000円 資格手当(介護支援専門員):6,000円 (保有資格に応じて25,000円まで支給します) 通勤手当(2km ~ 5kmの場合):2,600円 ■賃金締切日 : 毎月15日 ■賃金支払日 : 毎月25日(銀行休業日の場合、翌営業日) ■昇給 : あり 0.0% ~ 2.0% 程度 ■賞与 : あり 年2回(昨年度支給実績 4.00月 程度) ■年間休日 : 117日 ※週休二日制 ■有給休暇 : 入職後6ケ月経過後 10日 付与 ■育児休業取得実績 : あり ■介護休業取得実績 : あり ■看護休暇取得実績 : あり ■加入保険等 ・雇用保険 ・労災保険 ・社会保険(健康保険 ・ 厚生年金) ・確定拠出年金 ・財産形成預金 ・永年勤続表彰制度 ■制服 : なし ■業務上車を使用する機会 : あり(社用車 : あり) ■備考 ・面接試験一回のみ ・U・Iターン歓迎 ・交通費支給 ・マイカー通勤可(駐車場無料) ・育児・介護支援制度充実 ・主婦(夫)活躍中 ・個人ロッカーあり ・冷蔵庫・電子レンジ使用OK ・職員1,300名以上 ・シフト制勤務 ・研修充実 関連キーワード: 社会福祉法人/愛宕福祉会/看護師/保健師/看護補助/特養/グループホーム/デイサービス/介護老人保険施設/サービス付き高齢者住宅/ショートステイ/リハビリ/実務者研修/初任者研修/介護福祉士/社会福祉士/ ケアマネージャー/ガイドヘルパー/認定介護福祉士/ケアスタッフ/介護スタッフ/訪問介護員/ホームヘルパー/機能訓練指導員/生活相談員/支援員/夜勤専従/ヘルパー2級/旧ヘルパー2級/病院 |